執筆者 saishushoku | 12月 17, 2023 | 投資
いよいよ来年1月から新NISA制度が開始されます。口座開設はお済みでしょうか?現行NISAでも既に1,900万口座があります。この新制度の開始で利用者は益々増えていくことでしょう。...
執筆者 saishushoku | 11月 26, 2023 | 投資
投資にはリスクがつきものですが、そのリスクを軽減して利益を期待するためには分散、積立、長期投資が基本です。...
執筆者 saishushoku | 11月 23, 2023 | 投資
~つみたて枠の投資信託商品の選択~ 金融機関での新NISAの口座開設ができれば、次は商品選択です。商品選択のキーワードは、インデックス型と分散です。...
執筆者 saishushoku | 10月 19, 2023 | 投資
~金融機関の選択~ もう少し新NISAの話をしましょう。 『NISAの良さはわかった。特に運用益が非課税なのが良い。でも、どの金融機関でどのような商品を選べば良いか全くわからん。』というのが、もう一歩投資に踏み出せない原因ではないでしょうか。...
執筆者 saishushoku | 10月 1, 2023 | 投資
来年1月から新NISAが始まります。岸田政権の国民の所得倍増計画の一押し政策です。 『NISAをくれ!』と言ってきた友人がいましたが、NISAは商品ではありません。イギリスのISA(Individual Savings Account)という制度をモデルにしたもので日本版ISAということで、NISA(Nippon Individual Savings Account)と呼ばれている制度です。通常、預貯金と同じく投資により得た利益は20%の税がかかりますが、この制度を利用することによって非課税になります。...
最近のコメント